【世界史】絶対に失敗したくない!一問一答の効率的使い方!

どうも!ノスケです。

 

 

「一問一答ってどう使えばいいの?」

という疑問は誰しも抱えるものです。

今回は一問一答の効率的な使い方

についてご紹介します

 

 

 

世界史の教科は、

用語の意味や単語

知識としてインプットしておく

必要があります。

 

 

教科書や解説書では、

時代の大まかな流れを

理解するのに使います。

 

 

そして、

一問一答は用語を

効率よく覚えるために

使います。

 

 

しかし

 

 

一問一答を

をただ解いていくだけでは

世界史の点数も上がらず

志望校に合格できないかもしれません!

 

 

時間をかけて勉強したのに、

結果がついてこないと

悲しいですよね。

 

 

そうならないためにも

ぜひこの方法を

試して見てください!

 

 

 

一問一答を効果的に

使う方法は

 

 

①一問一答で終わらせない。

 

②問題集に取り組む前に

 

一問一答を使う。

 

ということです。

 

 

最初に言った通り、

一問一答は

効率よく用語を覚えるため

に使います。

 

 

サッカーに例えると

走り込みをする

感覚だと思ってください。

 

 

ですから、

 

 

走り込みをするだけでは、

サッカーで勝利することは

出来ませんよね?

 

 

勝つためには

パスやシュートなどの技術も

必要だからです。

 

 

例のごとく

一問一答だけでは

世界史の点数が上がないのが

よく分かると思います。

 

 

この事から

一問一答では終わらず、

問題集に移ることが

必要なのです。

 

 

問題集前に取り組むのは

一問一答は基礎練習

問題集は実践練習

だからです。

 

 

基礎が固まった状態で

実践に取り組まないと

効率よく習得することが

出来ません。

 

 

まとめると

・一問一答は効率よく用語を覚えるのに使う。

 

・一問一答だけでは終わらず、

問題集に移ること。

 

・使うタイミングは教科書と

問題集との間に使うこと。

 

です。

 

 

私がオススメするのは

電車時間や授業の休憩時間などの

隙間時間に世界史に触れる

ツールとして使うことです。

 

 

ぜひ試して見てください

 

 

では!